fc2ブログ

働くあなたの「権利手帳」

働くルールの相談は、
0120-378-060
最寄りの労働相談センターにつながります。

↑クリックすると、pdfファイルが開きます。

 パートやアルバイト、派遣、契約社員など「正規じゃない」という理由だけで理不尽な扱いを受けたことありませんか?この「ぱりんの会」は「正規」ではない働き方をされている方の集まりの場で、2カ月に1回程度行っています。
 職場ではいろいろあるけれど、グチを言う場も大切です。今回は、「たこ焼き焼いて、食べて、グチって、また元気」です。そうです。たこ焼きパーティです。みなさんの参加をお待ちしています。
 材料の関係で、7月4日(水)までに、下記あてお申し込みください。

ぱりんの会実行委員会
事務局
073-436-3520 (和歌山県地評)


一人で悩まず、まず相談を。相談は無料、もちろん秘密は守ります。
170608介護労働者交流会チラシ
 介護の職場ではたらく仲間のみなさん、こんにちは。
 みなさんの職場や訪問先では、毎日毎日新しい出会いや利用者や家族とのトラブル、うれしかったこと、びっくりしたことなどが盛りだくさん。ちょっとしたことだけど、それがやりがいにつながったり、反対に不安になったり。
 そんな職場のあれこれを、同じようにはたらく仲間と一緒に交流してみませんか?「そうそう」「あるある」「いっしょいっしょ」「へえ、そうなん」「それ使えるかも」。仲間がいるだけで、それだけで元気になれるかもしれませんね。
 ぜひ、誘いあってお越しください。

チラシ←クリックしてください。pdfファイルが開きます。
和歌山労働相談センターでは、働くなかまのみなさんから、働くルールや職場のトラブルなどについて電話相談を行っています。
どんな些細なことでも結構です。ひとりで悩まず、まず相談。
フリーコール0120-378-060
平日13時から17時まで、相談員が待機しています。

今年も和歌山城・西の丸広場にて開催します。PDFファイルはこちらから。→チラシ


 第87回和歌山県中央メーデーは、5月1日(日)午前10時から和歌山城・西の丸広場にて行われます。
どなたでもご参加いただけます。

 市民連合わかやまが参議院選挙に擁立をすすめている由良登信弁護士も登壇する予定です。
メーデーチラシ←こちらです。