fc2ブログ

第93回和歌山県中央メーデー

3年ぶりに野外で開催です。
模擬店などはありませんが、自分たちの要求を持ち寄って、交流しましょう!

5月1日(日)10時開会
和歌山城・西の丸広場にて

#メーデー2022
#MayDay2022
210427チラシ
第92回和歌山県中央メーデーは、2021年5月1日(土)10:00から、和歌山市・プラザホープにて、実行委員会構成団体の代表者のみの参加にて開催いたします。
式典の模様はYouTubeにて配信予定です。
https://youtu.be/bJaYJe6TrRo
 和歌山県内で働く(もしくは働きたい)みなさんに、今の職場のことやくらしについてお聞かせいただき、賃金や労働条件の改善などのとりくみはもちろん、働くルールや社会保障制度の改善のために役立てたいと考えています。
 ぜひ、あなたの声をお聞かせください。

https://bit.ly/2XGzy2H

上のQRコードを読み取るか、次のURLをクリックしてください。
アンケート・フォームが開きます。

https://bit.ly/2XGzy2H
コロナ災害を乗り越えるいのちとくらしを守るなんでも電話相談

この日、和歌山県地評でも相談を受け付けます。
どうぞお気軽にお電話ください!
新型コロナウイルス感染拡大にともない、労働相談が増えています。
・顧客激減にともなう収入減(最低賃金さえ支払われていない可能性大)。
・突然の内定取り消し。など

職場のトラブルは、一人で悩まずまず相談。
0120-378-060
相談は無料。秘密厳守。どうぞお気軽に。

解雇、雇止め、一方的な賃下げ等、働くルールの相談は

0120-378-060

naiburyuho

         和歌山労働相談センターへ
2020年新春旗びらき

2020年新春旗びらきを開催しました。
「全労連結成&県地評再生大会から30周年」も記念したものに。
和歌山県労働者福祉協議会・池田祐輔会長のご発声で「乾杯」。
2020年春闘がスタートしました。
90メーデーチラシ表

90メーデーチラシ裏

5月1日は世界的にメーデー。
和歌山では、第90回和歌山県中央メーデーを和歌山城西の丸広場で開催します。
ご家族そろってお出かけください。

詳しくは、こちらのチラシ(PDFファイル)をご覧ください。

労働基準法第36条に定められた協定(36協定)のルールが変わります。
いますぐ職場のルールを確認しましょう。
詳しくは次のファイル(pdf)をご確認ください。
S19030817590.jpg
今すぐチェック!職場のルール←PDFファイルが開きます
こんにちは 《けんちひょう》です
■和歌山県地方労働組合評議会(略称:和歌山県地評=わかやまけんちひょう)といいます。 和歌山県内の労働組合のネットワークです。
■労働相談も常時実施中。もちろん無料。秘密は厳守。
■一人でも入ることができる労働組合「わかやまローカルユニオン」もどうぞよろしく!